コラム

Category

新しいこと始めたい!大人のお稽古ごとの選び方

新しいこと始めたい!大人のお稽古ごとの選び方

2024年が始まりました。
新しい1年を迎えて、何か新しいことを始めたいと思う方も多いのではないでしょうか。

知識や技能を身につけたり、今までとはちょっと違ったことに挑戦してみたり…。
夢が広がって、何を始めようか迷ってしまいますね。

今回は「大人のお稽古ごと」について、どんなものが人気なのか、おすすめのものや選び方についてご紹介します。

一気にご紹介!人気の大人向けお稽古ごといろいろ

まずは人気のお稽古ごとを一気にご紹介します。
いずれもポピュラーなお稽古ごとなので「以前習っていたけれど、大人になって止めてしまった」という人もいるのではないでしょうか。

どれも入り口は広く、奥は深いので、もう一度同じお稽古を始めるのも良いかもしれませんね。以前とは違った楽しみや発見があるかもしれません。

音楽レッスンで楽器の演奏技術を向上させよう

音楽レッスンで楽器の演奏技術を向上させよう

ピアノオルガンなどの楽器を子供時代に習っていた人も多いでしょう。

昔習っていた楽器を再開するのも良いですが、大人の音楽レッスンでは、憧れていたけれど手が出せなかった楽器や歌などに挑戦するのもオススメです。

音楽は聴いて楽しむだけでなく、自分で演奏することで、より深く味わうことができます。ちょっとずつ難しい曲に挑戦したり、お気に入りの曲を自分の手で演奏する喜びを感じたり…。

音楽に入り込み癒やされる時間を持つことで、日常がより輝きそうです。

絵画教室でアーティスティックな感性を開花させよう

絵画教室に通って、絵を描く技術や表現方法を学ぶのも人気です。

教室を開いているアトリエでは、デッサンクロッキーなどの基礎を学ぶレッスンのほか、西洋絵画日本画などのジャンル別、油絵水彩など技法別の多彩なレッスンを選ぶことができます。

自分が試してみたい分野の教室を探して、感性や想像力を表現してみましょう。

展覧会などのイベントを行う教室も多いので、目標に向かって頑張るのも良いものです。

料理教室で自宅でも本格的な料理を楽しもう

料理教室で自宅でも本格的な料理を楽しもう

料理教室では、プロのシェフや料理研究家からの指導のもと、さまざまな料理のテクニックや調理法を学ぶことができます。

普段あまり料理をしない人だけでなく、日常的に自炊をしている人も、もう一度基礎を見直したり、新しいアレンジを知ることができて新鮮です。

普段はできない本格的な料理にチャレンジしたり、エスニック料理を作って見たりなど、食の楽しみの幅が広がります。

パン作り教室や、フレンチ料理教室など、ワンテーマに絞った料理教室に参加するのも気分が変わって良いでしょう。

人気の料理家が主催する教室でレッスンを受けるのも、イベントとして楽しめます。

習字・書道で美しい筆文字を習得しよう

習字・書道で美しい筆文字を習得しよう

美しい文字をサラサラと書ける人、憧れますよね。

大人になると、冠婚葬祭などで文字を書く機会も増えますので、実用を兼ねて書道教室に通うのはいかがでしょうか?

受付の芳名帳で名前を書くときに、人前で慣れない筆を使わなければならず、緊張で手が震えてしまった経験はありませんか?

書道をたしなんでおけば、こんな時にも物怖じせずにきれいな文字を書くことができます。

墨と筆を使って字とじっくり向き合うことで、心が日常を離れて落ち着き、集中力も高まります。

毛筆書道だけでなく、ペン習字も実用的です。

ダンススクールでリズム感を磨こう

ダンススクールでリズム感を磨こう

ダンススクールでは、リズム感と身体の使い方の両方を磨くことができます。

ダンスは色々な筋肉をバランス良く使う上に、楽しみながら続けられる有酸素運動でもあります。リズム感を磨き、身体全体で音楽をより深く感じることができます。

また、ダンスはコミュニケーションの手段としても活用できます。パートナーやチームの必要なダンスで、コミュニケーションを広げるのも楽しいものです。

ダンススクールで、自分の魅力を引き出してみましょう。

ヨガ教室で心と体をリラックスさせよう

ヨガ教室で心と体をリラックスさせよう

ヨガは日々の忙しさやストレスに悩まされている方におすすめです。

ヨガ教室では、呼吸法やポーズを通じて心と体を一つに結びつけることができます。指導者からの的確なアドバイスのもとで、しなやかな体を手に入れながらリラックス効果も期待できます。

発汗でデトックス効果を狙うホットヨガも人気です。

継続的なヨガの実践によって心身のバランスを整え、日常生活でのストレスに強くなりましょう。

語学学校で新しい言語を学ぼう

英会話学校に通う人は多いですが、英語に限らず新しい言語を学ぶのもおすすめです。

世界中に話者の多いスペイン語や、ビジネスで必要とされる機会の多い中国語なども人気です。

新しい言語を通じて新しい文化や考え方に触れられて、新鮮な刺激になります。

異文化交流を通じて、柔軟な思考や対話力を身に付けられるかも…。

茶道で日本の美しい伝統文化に触れよう

茶道で日本の美しい伝統文化に触れよう

日本の伝統文化に興味を持っている方には、茶道もおすすめです。

茶道は、ただお茶を点てるだけではなく、和敬清寂という精神を体現するひとつの方法です。お点前の手順や作法はもちろん、お道具やお茶の種類にもこだわりがあります。

茶道のお稽古を通じて、日本独特の美意識や心の落ち着きを学びましょう。

また茶会やお稽古に参加することで、人間関係や日常生活においても和やかな心を持つことができるでしょう。

大人のお稽古の選び方

ひとことでお稽古ごとと言っても、まだまだ沢山あって、選ぶのが大変です。

自分に合った、楽しめて役に立つお稽古を選ぶにはどうしたら良いのでしょうか。

自分の興味や関心に合ったものを選ぶ

流行り物に目が行ってしまうこともありますが、まずは何よりも自分の興味や関心に合ったお稽古ごとを選ぶことが重要です。

「習っておくと役に立つかも」という動機だけで初めても、心からの興味や関心が薄いものは長続きしない可能性が高いからです。

自分が好きなことや興味のあることを学んでこそ、楽しさや充実感を得ることができるでしょう。

先生や講師の経験・専門知識を確認する

先生や講師の経験・専門知識を確認する

お稽古を選ぶときには、先生や講師の経験や専門知識を確認することも大切です。

新しくふれる分野の場合、先生の良し悪しを選ぶ基準が良く分からないことも多いでしょう。
講師の資格免状を公開している教室を選べれば良いのですが、お稽古の種類によっては特に免状のないものもあります。

その場合は口コミをチェックしたり、体験教室を利用するなどして、なるべく事前の情報を集めましょう

通いやすさやスケジュールの調整ができるかを考慮する

忙しい日常の中でお稽古を継続するためには、教室へのアクセスや時間帯の確認も大切です。

自宅からの通いやすさだけでなく、職場からの帰り道に通える場所かも検討したいところです。

やむを得ずに欠席する場合もあるので、振り替え制度がある教室だと安心です。

オンライン学習も視野に入れたい

語学や音楽の教室では、数年前からオンライン学習も一般的になっています。

海外に住むネイティブスピーカーの講師とチャットで会話できる実践的な語学学習や、テレビ通話で手元を撮影しながら演奏してアドバイスをもらうピアノ教室もあります。

自宅でリラックスしながら本格的なお稽古ができるだけでなく、アクセスに時間を取られることもないので、忙しい毎日でも続けやすいでしょう。

忘れてはならない「お金」のこと

忘れてはならない「お金」のこと

お稽古に掛かる費用の中には、ざっと以下の項目があります。

  • 教室の費用(入学金、年会費、月謝など)
  • 教材や道具の費用(買い切りのもの、消耗品の両方)
  • 通うための交通費
  • 発表会等の費用

年会費月謝などは、長く続けることを考えて、無理なく継続できる額を見極めておきましょう。

教材や道具の費用は、お稽古の種類によって「ピンキリ」です。

高価な本や、楽器、画材などを最初から揃えるのは大変です。まずあまり教材の費用を掛けずに始めて、継続しながら道具を揃えて行ければ理想です。

書道や絵画を習う場合、紙や墨、絵の具などの消耗品を随時買い足す必要があるので、その分を予算に入れるのを忘れずに。

発表会や展示会のあるお稽古は、そのつどお金が掛かることも覚えておきましょう。

会場を借りて公演や展示を行うさい、生徒達で費用を分担することが一般的です。

大人のお稽古を楽しく続けるコツ

お稽古ごとを始めたことはあるけれど、結局続けられなかったと…という人も多いでしょう。「今年こそは」と、決意を新たにしている方のために、続けるためのポイントをまとめてみました。

  • 自分のペースで学べる環境を作る
  • 周囲との交流を楽しむ
  • 目標を持って取り組むことでモチベーションを保つ

自分のペースで学べる環境を作る

忙しい大人がお稽古を続けるためには、自分のペースで学ぶことができる環境を整えることです。

仕事や家庭の都合で、時間を取るのが難しい方も多いでしょう。そのため、お稽古の時間やスケジュールを自由に調整できる場所や先生を選ぶことが大切です。

オンラインでも対面でも、自分らしく続けられるスタイルを見つけましょう。

周囲との交流を楽しむ

お稽古は一人で行うこともありますが、周囲との交流も楽しみの一つです。

大人になると仕事を離れた友人を作るのが難しいとは言いますが、同じ趣味や興味を持つ人々と集まることで、自然に新たな友人や仲間を作ることができます。

お互いに励まし合ったり、成果を共有したりすることで、より楽しさが広がります。また、交流の中で新たな発見や刺激を受けることもあるでしょう。

目標を持って取り組むことでモチベーションを保つ

通いやすさや目標を持って取り組むことでモチベーションを保つ

お稽古を続けるためには、目標を持って取り組むことが重要です。目標を明確にすることで、学ぶべきことや成長すべき点が見えてきます。

例えば語学を学ぶのなら「字幕なしで好きな海外ドラマを観たい」とか「半年後に個人旅行で海外に行く」などと、具体的な目標を持つことです。

また、目標への道のりや進捗を記録することで、自分の成長を実感することもできます。

期限と目標を持つことでモチベーションを保ちやすくなり、継続的に取り組めるでしょう。

まとめ:お稽古で日常を輝かせよう!

まとめ:お稽古で日常を輝かせよう!

忙しい日常を少し離れて、新しい物事を学ぶひとときは、ワクワクとした発見に満ちあふれています。

新しい一年、お稽古を通じて新しい自分自身に出会ってみませんか?

RELATED