香りを生活に取り入れてリラックスして過ごしたいけれど、何から始めればよいかわからない。どんな精油を選んだらよいかわからない…というお悩みはありませんか?
今回は、そんなアロマ初心者のために、アロマの効果や使い方をはじめ、おすすめの精油や選び方についてもご紹介します。
生活の中に上手にアロマを取り入れて、QOL(生活の質)をアップしましょう!
アロマセラピーって何?
アロマセラピーは、「アロマ(Aroma・芳香)」と「セラピー(Therapy・療法)」を掛け合わせた造語で、「芳香療法」と訳されます。
植物から抽出した精油(エッセンシャルオイル)を使って、その成分を体内に取り込むことで、人間が本来持っている自然治癒力を高める自然療法のことです。
アロマセラピーは、心や体のトラブルを癒やし、健康や美容にも役立つため、古くから世界中で親しまれてきました。
「療法」というと少し難しく感じるかもしれませんが、たとえば、花の香りを嗅いだときに優しい気持ちになったり、森の中で深呼吸をして良い気分になったりするのも、香りが心と体に働きかけて起こること。
そんな香りの作用を効果的に活用するのがアロマセラピーなのです。
アロマにはどんな良いことがあるの?
アロマを生活に取り入れることで、日常生活で感じるストレスを緩和し、心や体の不調を整えることができます。
なぜなら、香りの成分は脳に直接働きかけて、自律神経系・免疫系・ホルモン系の働きを整え、心身を調整してくれるからです。
たとえば、ラベンダーの香りにはセロトニンの分泌を促す働きがあります。セロトニンには精神を安定させる作用があるため、ラベンダーの香りを嗅ぐと、緊張が和らぎ、リラックスすることができるのです。
アロマは、体に緩やかに優しく作用します。薬と違って副作用の心配もないので、安心して取り入れられるのも魅力ですね。
アロマを始めるには、まず何を用意すればいいの?
アロマを始めるのに必要なのは、「精油」です。
精油とは、植物から抽出した100%天然のエッセンスのことで、エッセンシャルオイルとも呼ばれます。
植物の成分が高濃度に凝縮されたもので、それぞれに特有の香りとパワフルな作用を持っています。
まずは、お気に入りの精油を1本用意するところから始めましょう!
初心者におすすめの精油3選
数多くある精油の中から、アロマ初心者におすすめの精油を3つ、ご紹介します。
使いやすくて、親しみやすい香りばかりなので、ぜひ参考にしてみてください!
オレンジ
子どもから大人まで万人に好かれる、親しみやすい香りが人気の精油です。
フレッシュでみずみずしい柑橘の香りは、不安や緊張を和らげ、明るく前向きな気持ちにしてくれます。
ストレスで眠れないときにもおすすめです。
ラベンダー
リラックス効果の代表といえばラベンダー。
自律神経のバランスを整える力に優れているため、安眠効果が期待できます。
心身の緊張を緩める効果だけでなく、頭痛や生理痛、筋肉痛などの痛みを和らげる作用、血圧を下げる働きがあります。
また、アレルギー反応や肌の炎症を抑える作用もあり、幅広く活躍してくれる万能な精油なので1本持っていると重宝します。
ユーカリ
清涼感のあるシャープな香りのユーカリは、殺菌作用や抗炎症作用に優れています。
のどの痛みや鼻づまりの緩和に効果的なので、風邪や花粉症対策としてもおすすめの精油です。
思考をクリアにして集中力を高めるのにも役立ちます。
精油の選び方
精油選びでなにより大切なのは、自分の好みの香りを選ぶことです。
実際に香りを試してみて、心地よいと感じるものを選びましょう。
最近は「アロマ」と表記している合成オイルが手頃な価格で販売されていることもありますが、それらは精油とは異なり、精油と同様の効果を得ることはできません。
できれば、信頼できるアロマ専門店で、知識を持ったスタッフに相談して選ぶのがおすすめです。
精油選びのチェックポイント
- 植物から抽出した100%天然のオイルであること。
- 化学合成された香料を使用していないこと。
- 人工的に加工されていないこと。
- 精油名、植物学名、原産地の記載があるもの。
- 輸入元や製造元の記載があるもの。
アロマの使い方
それでは、実際にアロマを楽しんでみましょう!
アロマにはたくさんの使い方がありますが、一番手軽なのは「芳香浴」です。
芳香浴とは、空気中に精油の香りを拡散して、香りを楽しむ方法のこと。
空間の広さや目的に合わせて、道具や精油を選んでみてくださいね。
アロマディフューザー
リビングなどの比較的広い空間には、アロマディフューザーが便利です。
超音波式や噴霧式などさまざまなタイプがあり、おしゃれなデザインも多いので、お部屋の雰囲気に合わせて選ぶと良いでしょう。
アロマディフューザー使用におすすめの精油
- くつろぎたいとき
- ラベンダー、オレンジやレモンなどの柑橘系
- 空気を浄化したいとき
- ユーカリ、ローズマリー、ティートゥリー
注意点:精油の量やディフューザーのお手入れ方法は、取り扱い説明書に従ってください。
マグカップ
マグカップにお湯を入れ、精油を1~2滴垂らすだけで、湯気とともに香るアロマを楽しむことができます。
自宅はもちろん、オフィスや旅行先でも手軽にできるので、ぜひお試しください。
マグカップ使用におすすめの精油
- 落ち着きたいとき
- ラベンダー、カモミール、ベルガモット
- 集中力アップしたいとき
- ローズマリー、ペパーミント、ユーカリ
注意点:マグカップのお湯を誤飲しないように充分注意しましょう(特に小さな子ども)。
まとめ:アロマを生活に取り入れてみよう
今回の記事では「初心者のためのアロマ入門」というテーマで、アロマや精油についてご紹介しました。
アロマを生活の中に取り入れて、心身ともに健やかに過ごすことはQOLアップにもつながります。
お気に入りの精油を見つけて、アロマ生活をスタートしてみませんか?